他者からの期待に応えようとして頑張りすぎて、自分自身を見失ってしまわないように気をつけよう!という内容を書いてみました。「頑張っているのに、何だか虚しいし、苦しい・・・」優しくて有能な人が無意識のうちに陥りがちな苦境だと思っています。
来年のコンサート開催の予告と、その準備の日々のことを綴ってみました。
初めての試みといて、親御さんとの面談をしています。そこで改めて、ピアノという習い事の醍醐味はどんなことにあるだろうと考えてみました。
生徒さんや親御さんや、これからピアノを習いたいと考える方へのメッセージです。読んでいただけると嬉しいです。
前回は生徒さんの演奏を載せました。今回は講師の演奏を載せました。曲はヨハン・セバスチャン・バッハ作曲インヴェンションより2曲です。聴いてくださると嬉しいです。
9月4日に行った「弾きっこ&聴きっこ会」の感想第二弾です。立派に弾いてくれたCちゃんのことと、仲良しさん二人が連弾をご披露してくれた話です。それと、新しく来たピアノ、SHIGERU KAWAIのご紹介です。
今年の夏休みも昨年に続き、ピアノ指導研究に集中する数日間をゲットできました。自分でも驚くほど熱心な勉強ぶりなのですが、生徒がピアノを習う究極な目的があるとしたら、「上手に弾けるようになること」ではないだろうと感じています。そんなことを少し書いてみました。
今日は藤井風さんの「旅路」を載せました。曲もいいし、歌詞も素敵ですね。聴いてくださると嬉しいです。
産経新聞の朝の詩で4月賞をとった詩を紹介してみました。とても共感を呼ぶ詩でした。今回の動画は、平吉毅州作曲「夕映の湖」を載せました。ぜひ聴いてください!